不動産投資会社『トラスト』をご存知ですか?
トラストは、東京都内の単身者中古マンションを中心に取り扱っている不動産投資会社です。


そこで今回は、「三井住友トラスト」ではなく、「トラスト」の評判やサービス内容を徹底解説していきたいと思います。
目次
不動産投資会社トラストの評判・口コミ


20代男性/会社員/M・H様
私の周りに不動産投資をしている知り合いがいて、不動産運用の仕組みや老後の資産確保ができるといった説明を受けており、不動産投資に対して魅力を感じていました。また、それと同時に20代の自分が融資を受けられるのかがとても心配でした。しかし、トラストさんは複数の金融機関との提携実績があり、お客様に最適な条件の金融機関を提供しているとのことで、実際、私でも融資を受けることができました。その結果、安定した不動産投資をスタートさせることができました。

30代女性/会社員/H.I様
私は年収が300万円台で、「こんな年収では不動産投資をするのは無理だろう」と思っていました。実際、年収300万円台だと紹介できる金融機関が少ないとは言われましたが、トラストさんはその中でも私の条件になるべく合った金融機関を紹介してくれて無事に不動産投資を始めることができました。年収が低いからと諦めている方も、こんな私でも不動産投資を始めることができたので、ぜひ一度トラストさんに相談してみると良いですよ。
評判・口コミの総括
トラストの評判で特に多かったのが、「融資の条件が良い」といった内容でした。
トラストは、提携している金融機関の数が多く、低年収なため他社では融資が受けづらい若い世代の方たちでも、トラストなら問題なく融資を受けることが可能です。
また、面倒な賃貸管理業務もトラストがまとめて行ってくれるという点も評価されているようです。


そういう方は、トラストの不動産投資セミナーに参加してみると良いでしょう。

不動産投資会社トラストってどんな会社?

トラストは、東京都内の単身者向け中古マンションを中心に取り扱っている不動産投資会社です。

トラストの特徴として、種類豊富な無料投資セミナーが挙げられます。
具体的には、以下の3種類から選ぶことができ、それぞれ参加者のニーズに応じたセミナーを提供しています。
- 中古マンション投資セミナー
- 女性限定セミナー
- 資産運用セミナー
また、面倒な賃貸管理もトラストがまとめて管理してくれるので、初心者の方でも安心して不動産投資を始めることができます。

さらに、トラストでは物件のリノベーション企画も行っており、「時代のニーズ」や「お客様のニーズ」に合わせた素敵な物件を提供することができます。
会社名 | 株式会社トラスト |
---|---|
代表者 | 名鏡龍之介 |
設立年 | 2012年2月 |
資本金 | 5,000万円 |
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座1-7-5 銀座小柳ビル8F |
免許番号 | 宅地建物取引業 東京都知事(2)第94098号 賃貸住宅管理業 国土交通大臣(1)第4442号 |
加盟団体 | 公益社団法人 全日本不動産協会 公益社団法人 不動産保証協会 公益社団法人 日本賃貸住宅管理協会 |
電話番号 | 03-6263-2645 |
FAX番号 | 03-6263-2644 |
物件エリア | 東京都内 |
入居率 | 97.47%(2018年1月時点) |
ホームページ | https://www.trust-realestate.jp/ |
不動産投資会社トラストはセミナーの実績が豊富?

不動産投資は、比較的低リスクで不労所得が得られるため、サラリーマンを中心に人気を集めていますが、物件価格は決して安くはありません。

そのため、失敗した場合は多額の借金を抱える危険があり、不安に感じる人も多いはず。
実際、以下のようなお悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか?
- 何から始めたらいいか分からない
- 実際にどのぐらいの資金が必要なのか?
- どのような物件を購入すればいいのか?
- そもそも不動産投資とは何なのか?

トラストでは、上記のようなお悩みを抱えている方のために不動産投資のノウハウが学べるセミナーを定期的に開催しており、セミナーの種類も業界トップクラスを誇ります。
また、セミナー満足度調査では、驚異の98%を達成しています。
参考までに、セミナー参加者の口コミをいくつかご紹介します。
セミナー参加者の口コミ

40代男性/公務員
不動産投資は公務員でもできることを知り、情報収集のためにトラストさんのセミナーに参加しました。セミナー参加前に自分でもある程度学習しており、不動産投資では利回りが重要だということは理解していました。しかし、実際にセミナーに参加して「いくら利回りが高くても空室率が高ければ意味がない」ということが知ることができ、家賃収入があってこその不動産投資であり資産価値がとても重要だということを認識させられました。また、セミナー後も資産価値の高い物件を紹介してくれたりと、とてもロジカルでスムーズなセミナー内容にとても満足しています。

30代女性/会社員
私は将来への不安があり資産運用について学べるセミナーを探していたのですが、トラストさんの「貯金だけでホントにいいの?」というフレーズにピンときて、すぐにトラストさんのセミナーに申し込みました。セミナーの特徴としては、講師の方々の話し方がとても優しくて聞きやすく、セミナーの内容もすんなりと頭に入ってきました。また、「未来を自分でつくる」という言葉がとても印象的で、今の自分には何ができるのかを考えさせられるとても良い機会になりました。
これだけのセミナーが全て無料で参加することができるので、少しでも気になる方や不動産投資を検討中の方は、ぜひ一度参加してみてはいかがでしょうか?
不動産投資会社トラストのここが凄い!

続いて、不動産投資会社トラストの優れた点をご紹介します。
- 賃貸管理業務を一貫してサポート
- 資産運用に関する不動産投資コンサルティングを実施
- お客様のニーズに応じたリノベーションが可能
- 安心の家賃保証
- 不動産投資セミナーの種類が豊富
賃貸管理業務を一貫してサポート

不動産投資は物件を購入してそこで終わりではありません。
物件購入後は建物のメンテナンスや入居者の斡旋などの賃貸管理業務を行わなければならず、管理業務が疎かになると不動産投資で成功することは難しいです。


トラストの賃貸管理の特徴としては、主に以下が挙げられます。
- 設備修理交換保証
- 家賃振込手数料負担
- 24時間365日いつでも対応
- オリジナル物件資料の提供
- 滞納家賃の保証(最大で6ヶ月)
こういった賃貸管理サービスが受けられるので、初心者の方でも安心して不動産投資を行うことができます。
資産運用に関する不動産投資コンサルティングを実施
トラストでは、不動産投資を始める方一人ひとりに専属のプランナーが付き、資産運用に関するコンサルティングを頻繁に行っています。
そのため、些細な疑問点や不安に感じる点もプランナーに相談してすぐに解消することが可能です。


トラストでは、お客様と不動産投資会社は長い付き合いになる、言わば『パートナー』となる存在なので、お互い気を使わず気軽に相談できるような雰囲気作りを常に心がけています。
お客様のニーズに応じたリノベーションが可能

トラストは、中古物件の販売だけでなく物件のリノベーションも行っています。

当然ですが、時代のニーズだけでなく、お客様の予算状況に合わせて、入居者はもちろんのこと不動産オーナーにも満足していただけるような魅力のある空間づくりに努めています。
また、リノベーション物件の空室リスクを減らすために、トラスト独自のスタートプランをご用意しています。
具体的には、以下をご覧ください。
- 完成後のリノベーション確認が可能
- ランニングコストを意識した空間造りが可能
- 新築同様の新品設備
- 空室でも初月から家賃を受け取れる
- 最初の賃料が決まるまでトラストが賃料の90%を保証
安心の家賃保証
不動産投資で一番怖いのが空室リスクです。

しかし、トラストでは賃貸管理業務を一括してサポートしており、空室時の家賃も保証してくれるので安心です。
また、賃貸管理料金は月額3,000円と非常にリーズナブルです。
本来、賃貸管理料金は賃料の数%といった設定が多く、所有する物件の賃料が高ければ高いほど賃貸管理料金も比例して高額になります
しかし、トラストの賃貸管理料金はどんな物件でも月額3,000円と一定で、滞納保証や設備保証も付いているため、安定した不動産投資が可能です。

TRUST | A社 | B社 | C社 | |
---|---|---|---|---|
管理料金 | 3,000円 | 5% | 10% | 3,500円 |
空室保証 | 90% | あり | あり | なし |
滞納保証 | 100% | 100% | あり | なし |
設備保証 | あり | 一部あり | なし | なし |
振込手数料 | トラスト負担 | オーナー負担 | オーナー負担 | オーナー負担 |
不動産投資セミナーの種類が豊富
トラストでは、「不動産投資は何から始めたらいいか分からない」「そもそも不動産投資とは何なのか?」といった悩みをお持ちの方のために不動産投資セミナーを無料で開催しています。

具体的には、「中古マンション投資セミナー」「女性限定セミナー」「資産運用セミナー」の3種類があり、どれも無料で参加することができるので、気になる方はぜひ一度参加してみてはいかがでしょうか?
まとめ
不動産投資会社トラストの評判・口コミについて解説しましたが、いかがだったでしょうか?
トラストは、提携金融機関が多く、融資の面で他社よりも有利になることが多いです。
また、初心者の方が安心して不動産投資を始められるように、賃貸管理業務などのアフターサポートも充実しています。
