不動産投資を検討している方の中には、「投資を始める前にある程度の知識を身に付けておきたい」とお考えの方も多いのではないでしょうか?
そんな方におすすめなのが、『無料投資セミナー』です。


そこで今回は、セミナーの評判が高い不動産投資会社「JPリターンズ」の評判やサービス内容をご紹介します。
目次
JPリターンズの評判・口コミ

JPリターンズについて知る前に、「まずは実際に利用した人の評判が知りたい」という方も多いのではないでしょうか?
そこで、JPリターンズの評判・口コミをご紹介します。


40代男性/会社員 2部屋を購入して余裕の運用を!
私は5年前にファミリータイプの物件を2部屋購入して不動産オーナーになりました。賃料は1部屋約14万円で設定しており、毎月のローンや諸経費を差し引いても実質収入として毎年30万円以上をキープできています。今後の計画として、定年までに借り入れローンの半分を返済して、定年を迎えたら現在の2部屋のうち1部屋を売却する予定です。そして、その売却益でもう1部屋の借り入れローンを完済するつもりです。その後は、負債の無くなった不動産資産と年金で余裕のある老後生活を送る予定です。これらのプランは全て、JPリターンズさんが「購入時とほぼ同額で売却できる」という中古マンションの利点を最大限に生かした提案をしてくれました。

30代女性/会社員 自己資金150万円で私的年金を確保!
私たちが定年を迎える頃には年金受給額が下がるのはほぼ確実だと言われていて、自分の将来に不安を抱いていました。特に私は独身なので「自分の老後は自分でなんとかしないと!」と常々思っていました。年収が500万円前後で自己資金が150万円程度の私でも都心にあるハイスペックマンションを購入することができました。毎月のローンや諸経費などの支払いは10万円ほどの家賃収入で賄えるので、不動産運用に問題はありません。このままいけば55歳の時点でローンを完済でき、残った不動産資産から家賃収入を私的年金として活用できます。これらは全て、150万円という少ない自己資金ながら資産価値の高いハイスペックマンションをJPリターンズさんから紹介していただいたおかげだと思っています。

50代男性/会社員 物件内容を熟知しており安心して任せられる!
JPリターンズさんで不動産投資を始めたきっかけは、何と言っても「安心して任せられる」という点です。販売と賃貸管理を同時に行っており、物件内容も熟知しているので安心できます。また、確定申告の際には、税理士を通してしっかりと相談に乗ってくれます。現在は100㎡の中古マンションを購入して運用していますが、運用や管理など逐一相談に乗ってくれるので、投資事業は順調です。
評判・口コミの総括
JPリターンズを利用した方の多くが、『物件購入費用の安さ』を高く評価しているようです。
不動産投資は、「少ない自己資金で大きな利益を得ることができる(レバレッジの効いた)」という強みがあります。
そのため、初期費用はなるべく抑えたいですよね。
JPリターンズの物件の7割が3,000万円以下とかなりリーズナブルなため、他社に比べて初期費用を格段に抑えることができます。

さて、ここまでの解説で「実際にJPリターンズと契約して不動産投資を始めてみたい!」という方も多いのではないでしょうか?
ただ、中には「いきなり会社と契約するのはちょっと不安…」という方もいると思います。
そういった方は、JPリターンズが開催する無料セミナーに参加すると良いでしょう。

⇓⇓有名企業共催だから安心!セミナー後の無理な勧誘は一切なし!⇓⇓
JPリターンズの会社概要

JPリターンズは、東京23区と横浜・川崎エリアの中でも入居者需要が高い高稼働エリアの物件を中心に取り扱っている不動産投資会社です。
JPリターンズでは、様々なお客様のニーズを考慮して「低価格高利回り物件」「都心築浅物件」「都心ファミリータイプ物件」の3つの中から選択することができます。

また、「35年間の家賃保証」と「10年間の家賃固定サービス」を提供しており、空室対策も抜かりがありません。
さらに、JPリターンズでは不動産投資セミナーを無料で開催しており、初心者の方でも安心して参加できる内容になっています。

会社名 | J.P.Returns株式会社 |
---|---|
代表者 | 江馬由将 |
設立年 | 2002年11月 |
資本金 | 1,000万円 |
年商 | 104億円 |
所在地 | 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-6-4 千代田ビル8F |
免許番号 | 宅地建物取引業 東京都知事(4)第81523号 賃貸住宅管理業者 国土交通大臣(1)第4749号 |
加盟団体 | 公益社団法人 全国宅地建物取引業保証協会 公益社団法人 東京都宅地建物取引業協会 財団法人 住宅保証機構 |
電話番号 | 03-5510-3610 |
FAX番号 | 03-5510-3611 |
物件エリア | 東京23区、横浜・川崎エリア |
入居率 | 99.4%(2018年3月時点) |
ホームページ | http://jpreturns.com/ |
JPリターンズの他社にはない圧倒的な「強み」とは?

続いて、JPリターンズの優れた点を紹介します。

- 保有物件の94%が需要の高い高稼働エリアに集中!
- 35年間の家賃保証と10年間の家賃固定で空室も怖くない!
- 忙しい方におすすめ!管理業務は全ておまかせ
- 家賃遅延率0%
- 管理戸数伸び率が驚異の133%
- 物件価格は3,000万円以下が全体の7割で初期投資の負担が少ない
保有物件の94%が需要の高い高稼働エリアに集中!
「中央区」「新宿区」「港区」「文京区」「渋谷区」は、物件数や入居率、家賃相場が高い高稼働エリアと呼ばれ、不動産投資をする上で安定した収益が出しやすい地区になります。

JPリターンズの保有物件は上記の高稼働エリアが94%を占めており、99.4%という高い入居率を誇っています。
参考までに上記以外の高稼働エリアをいくつかご紹介します。
- 千代田区
- 城西地区
- 中野区
- 杉並区
- 目黒区
- 世田谷区
- 城北地区
- 板橋区
- 城東地区
- 横浜駅周辺
- 川崎駅周辺
- 東急東横線沿い
35年間の家賃保証と10年間の家賃固定で空室も怖くない!
不動産投資で一番怖いのが空室リスクです。
JPリターンズでは、オーナー様の物件を長期的に一括して借り上げることで、35年間にわたって安定した家賃収入を保証してくれます。

また、「家賃相場が下落してしまわないか不安」といった人たちのために、業界初の10年間家賃固定を実現しました。
これにより、10年間どれだけ家賃相場が変動しても、最初に契約した時点の家賃から変わることがないので安心です。

忙しい方におすすめ!管理業務は全ておまかせ

不動産投資は、「物件を購入しさえすれば勝手に収益が得られる」というわけではありません。
毎月の家賃管理や入居者の斡旋、賃貸借契約やクレーム対応、その他にも建物の修繕など、オーナーとしてやらなければいけない管理業務がたくさんあります。


また、入居者が退去する際に必ず発生する原状回復費や管理費・修繕積立金が、35年間一切かかりません。
家賃遅延率0%
不動産投資では空室リスクと同様に「家賃滞納リスク」にも気をつけなければいけません。

JPリターンズなら家賃滞納の心配は一切ありません。
徹底した管理体制により、たとえ入居者が家賃を滞納したとしても、JPリターンズ側からオーナー様へ家賃送金が行われるため、オーナー様への影響は一切ありません。
管理戸数伸び率が驚異の133%

JPリターンズは創業以来、着実に成長し続け管理戸数をどんどん増やしています。
2016には3年前と比べて約1.8倍の実績を上げることに成功しました。

物件価格は3,000万円以下が全体の7割で初期投資の負担が少ない



さらに、その中でも約30%が1,000万円以下の低価格且つ高利回りな物件になります。

不動産投資は物件購入以外にも仲介手数料やその他諸々、何かと費用がかさみます。
そのため、初期投資の負担が少なく、無理なく始められるJPリターンズの不動産投資がおすすめです。
- まずは無料セミナーで不動産投資について学ぶ!地方開催あり!女性参加者多数!
- 万全のアフターサポートで初心者の方でも安心して始められる
- 初期投資額が低いので低予算でも始められる!
⇓⇓有名企業共催だから安心!セミナー後の無理な勧誘は一切なし!⇓⇓
JPリターンズはセミナーが有名?

JPリターンズの不動産投資は、他社に比べて比較的少ない初期投資で始められるのが特徴です。


そこでおすすめしたいのが、JPリターンズの無料投資セミナーです。
JPリターンズの不動産投資セミナーでは、不動産投資のノウハウを初心者の方にも分かりやすく教えてくれます。

- マンション投資の流行から、一手先を見抜く方法
- 堅実に成功する投資方法と、だめな投資方法の違い
- 収益を上げる良い物件の狙い目とは?
- 負担を軽くしながら稼ぐ資産管理法人の活用法
また、JPリターンズの不動産投資セミナーは、様々な有名企業と協賛で180回以上も行っており、実績豊富で安心して参加できます。
今ならセミナー参加者全員に「JPRマンション投資Q&Aガイドブック」がプレゼントされるのでおすすめです。

⇓⇓有名企業共催だから安心!セミナー後の無理な勧誘は一切なし!⇓⇓