不動産投資を始める人の中で、『所得税の節税』を目的に始める方も多いのではないでしょうか?
実は、不動産投資を上手に活用することで、所得税だけでなく相続税の節税も可能なんです。
そこで今回は、相続税対策に定評のある不動産投資会社『クレアスライフ』について徹底解説していきます。
- 相続税対策を考えている
- クレアスライフの評判が知りたい
- クレアスライフのサービス内容が知りたい

目次
クレアスライフのトラブルの真相

クレアスライフの評判を調べていると、『トラブル』という文字を頻繁に目にすると思います。


真相はクレアスライフが提供する設備トラブルの対応方法だった!
クレアスライフでは、入居者に対して自社ホームページで設備トラブルの対応策を提供しています。
具体的には、全部で12種類のトラブル項目があり、それらに対してQ&A形式で対応策を提供しています。
全トラブル項目は以下の通りです。
- エアコンのトラブル
- お湯が出ない
- ガスが点かない
- トイレのトラブル
- 排水管のつまり・予防
- 排水口からの異臭
- 結露予防
- 漏水事故が起きた時
- ブレーカーが落ちた時
- テレビの映りが悪い時
- 照明が点かない
- 感知器類の誤発報予防
もし、クレアスライフの不動産を購入し、上記のようなトラブルが起きた場合は、クレアスライフのトラブル対策ページを活用してみてください。
クレアスライフの評判・口コミ

30代男性/良い評判
私はもともと投資に興味があり、株をやっていました。しかし、不動産投資は節税対策や生命保険の代わりになると聞き始めてみました。また、子供もいるので将来的には相続税対策にもなるかなと思っています。最初は減価償却のことを考え、郊外にある「土地よりも建物比率が高い物件」を重点的に探していました。しかし、不動産投資について調べるうちにそういった物件よりも都心の好立地な物件の方が空室リスクも防げ、入居率も維持しやすく、資産価値も下がりにくいということが分かりました。現在は不動産投資用の物件を10戸保有しているのですが、その中で8戸がクレアスライフさんの物件です。その理由は、クレアスライフさんの物件はとにかく立地が良く、高い入居率を維持できるからです。また、立地が良ければ将来子供が進学した時に利用できる可能性もありますからね。
70代女性/良い評判
私は知人の紹介でクレアスライフさんの物件を購入しました。私自身は名古屋に住んでいるので東京の不動産投資用物件を購入するのは多少の不安はありましたが、クレアスライフさんの熱心な仕事ぶりを目の当たりにしていたので信頼できました。それに、物件購入後のアフターケアもしっかりしているので安心して任せられます。品川の物件を購入しましたが、特に大きな問題もなく成功しました。最後まできちんと面倒を見てくれるので、本当にいい会社だと思います。感謝しています。
40代男性/良い評判
私は、現在ワンルームを1部屋所有しています。クレアスライフは初期費用の分割ができたり、連帯保証人が不要だったりと、入居者のメリットが多いので、高い入居率を保つことができています。そのため、空室が長期間続くということはまずありません。こういった入居者へのメリットが私たち不動産オーナーのメリットにも繋がっています。
30代男性/悪い評判
私は、「利回りが高いので安心」と言われ、リフォーム済みの中古マンションを紹介されて購入しました。購入当初はキレイだったのですが、やはり中古物件はいくらキレイにされていてもそれは上辺だけで、建物内部の劣化の進行は早かったです。どうもクレアスライフさんの売りたいマンションをうまく買わされた気がします。
40代男性/良い評判
私はクレアスライフのマンションを購入すると決めた一番の要因は、購入後のアフターサービスがしっかりしていると感じたからです。具体的には、定期点検が物件完成後の6ヶ月目、それから1年ごとに行ってくれるという点に魅力を感じました。クレアスライフなら、入居者も不動産オーナーも満足でき、信頼できると確信しています。
評判・口コミの総括
評判の多くが良い評判でしたが、中には悪い評判も見られました。
悪い評判の多くが、中古物件ならではの『劣化の早さ』を指摘しているものでした。

クレアスライフには、こういったデメリットを考慮しても、余りあるほどの『強み』がたくさんあります。
そのため、ぜひクレアスライフで不動産投資を始めることをおすすめします!

そんな方は、まずはクレアスライフが開催している「無料投資セミナー」に参加してみましょう。

クレアスライフの概要

クレアスライフは、山手線内側や文京区を中心とした好立地で人気エリアを中心に不動産開発をしている不動産投資会社で、ハイグレードなデザインが特徴の独自マンションブランド『コンシェリア』を提供しています。
用地の選定から不動産開発・販売までをワンストップで行うことで高品質な物件の提供を実現しており、創業33年間でオーナー数9,000人超、供給戸数19,328戸(2017年12月時点)という圧倒的な信頼と実績を誇ります。
また、クレアスライフでは「不動産投資の失敗リスクを考えて、少しでも知識を付けてから始めたい」という方のために、不動産投資のノウハウが学べる不動産投資セミナーを無料で開催しています。

会社名 | 株式会社クレアスライフ |
---|---|
代表者 | 尾池雄二 |
設立年 | 1984年12月 |
資本金 | 4億2,000万円 |
売上高 | 216億1,977万円(2017年9月期) |
所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木5-1-3 ゴトウビルディング1st. |
免許番号 | 宅地建物取引業免許 東京都知事(3)代88219号 一級建築士事務所登録 東京都知事第54158号 不動産特定共同事業許可 東京都知事第94号 |
加盟団体 | 一般社団法人 全国住宅産業協会 公益社団法人 全国宅地建物取引業保証協会 公益社団法人 東京都宅地建物取引業協会 |
主要取引銀行 | 三菱東京UFJ銀行 三井住友銀行 りそな銀行 イオン銀行 武蔵野銀行 あおぞら銀行 東日本銀行 東京スター銀行 関西アーバン銀行 |
電話番号 | 03-6824-9500 |
物件エリア | 東京都内(山手線内側・文京区エリアなど) |
入居率 | 99.76%(2018年7月末時点) |
ホームページ | http://www.clearthlife.co.jp/ |
クレアスライフのここが凄い!

不動産投資会社クレアスライフの優れた点を紹介します。
- 山手線内側や文京区を中心とした人気エリアを厳選
- 一口家主iAssetで50万円から不動産投資が始められる
- 建物や内装の仕様がハイグレード(高級)
- 面倒な管理業務も賃貸管理サービスにおまかせ
- 充実のアフターサービス
- 不動産投資のノウハウが学べる無料ガイドブックプレゼント
山手線内側や文京区を中心とした人気エリアを厳選

不動産投資で安定的な収益を上げるには、『高い入居率を維持する』ことが大前提になります。
クレアスライフは山手線内側や文京区を中心とした、23区の中でも特に人気エリアの物件を数多く取り揃えており、入居率は99%を超えているのでおすすめです。
一口家主iAssetで50万円から不動産投資が始められる

不動産投資は、「初期投資が高額」というイメージが先行してなかなか始められないといった人も多いのではないでしょうか?

しかし、クレアスライフの一口家主iAssetなら少額からでも不動産投資を始めることができます。
一口家主iAssetとは簡単に言うと、1戸の物件を複数人のオーナーで共有することです。
例えば、5,000万円のマンションを100人で共有するとしたら、一人50万円で不動産投資を始めることができ、1/100の共有持分を所有することになります。
一口家主の運用期間は5年で想定利回りは2.13%、運用終了後にクレアスライフがお客様の共有持分を買い取ってくれます。
また、運用開始2年後までなら途中解約も可能で、その際は事務手数料(2%)がかかります。
初期投資資金は共有持分の売却益で回収できるので、5年という短い期間ではありますが、実質0円で不動産投資を行うことができます。



面倒な管理業務も賃貸管理サービスにおまかせ
不動産投資を始める場合、ただ物件を購入するだけではありません。
家賃の回収や入居者斡旋、クレーム対応や共有部分の清掃などの『管理業務』を行わなければいけません。


また、クレアスライフには借上システムがあり、空室時にも安定した家賃収入が得られるので安心です。
- 集金代行システム
- 借上システム
- 住宅設備機器修理保証サービス
- コンシェリア24サービス
- 入居者募集
コンシェリア24サービスとは、入居者のトラブルに対応してくれるサービスのことです。
水道や電気、ガスや鍵の紛失等のトラブルがあれば、コールセンターで24時間365日対応してくれます。
不動産投資のノウハウが学べる無料セミナーを開催

クレアスライフでは、「不動産投資を始める前に正しい知識を身に付けたい」といった方に向けて、不動産投資のノウハウが学べる不動産投資セミナーを無料で開催しています。
不動産投資セミナーでは、主に以下のことを学ぶことができます。
- 不動産投資のリスクと回避方法
- 不動産投資と他の投資との比較
- 東京のマンション投資の魅力
- 不動産投資が選ばれる理由
- 不動産投資の実例

建物や内装の仕様がハイグレード(高級)

クレアスライフは、用地の選定から物件の開発までをワンストップで手がけることで、高品質な物件をお客様に提供することができます。
その中でも、物件の企画・開発には特に力を入れており、『コンシェリア』という独自のマンションブランドを保有しています。
コンシェリアは内装や建物のデザインがハイグレードで設備も充実しています。
- 人感センサー対応玄関
- ダウンライト・スポットライト
- 最新式エアコン
- トイレ吊戸棚
- 玄関姿見ミラー
- ピクチャーレール&アクセントクロス
- オートバス
- 洗浄機能付暖房便座
- タイル張りの玄関・廊下床
- シーリングライト
- 浴室換気乾燥暖房機
- 独立洗面化粧台
充実のアフターサービス
先程も言いましたが、不動産投資は「物件を購入してそこで終わり」というわけにはいきません。

クレアスライフでは、物件購入後もオーナー1人ひとりに専属のプランナーが付き、不動産運営に関する様々な相談に乗ってくれます。
また、クレアスライフの不動産オーナーに向けたフォローアップセミナーも随時開催しており、物件購入後のローン相談や税務相談、最新の不動産市況などを学べる場を提供してくれます。
- オーナー1人ひとりに専属のプランナー
- クレアスサポートクラブ(会員専用サイト)・メルマガ配信
- フォローアップセミナー
- 確定申告サポート
- ゴルフコンペ、ワイン懇親会など
不動産投資の不安はクレアスライフの無料投資セミナーで解消しよう

不動産投資は高額な物件を購入するため、失敗リスクを考えると不安ですよね。
実際、以下のようなお悩みを抱えている人も多いはず。
- 収益が出やすい物件の選び方を知りたい
- 不動産投資の失敗事例が知りたい
- 理想の利回りは存在するのか?
- 不動産投資を始める上で注意することは何か?
そこでおすすめなのが、クレアスライフの無料投資セミナーです。

- 短時間で要点が早わかり「55分講座」
- 仕事帰りにふらっと寄れる「平日19時開催」
- 雨の日でも楽チン「駅から徒歩1分」
- お客様の視点を大事にした「少人数講座」
- 一人一人と向き合った「アフターフォロー」
上記のような魅力を持つセミナーが無料で参加できるので、気になる方はぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?