不動産投資を始めるにあたり大切なのは、不動産投資に関する知識を身に付けることと事前に情報を収集することです。
そのため、不動産投資をしたいと考えている人は、実際に不動産会社に問い合わせたり、物件を探す前に、まずは不動産投資に関する知識と情報を手に入れましょう。
そこで今回は、不動産投資に関するおすすめの勉強法や、初心者が不動産投資を始める前にぜひ読んでおくべきおすすめの本をご紹介します。
目次
不動産投資に関するおすすめ勉強法

先ほど、不動産投資を始めるには、知識と情報が大切と書きましたが、何から始めて、どのくらい勉強したらいいのか分からないという人もいると思います。
そこで、すでに成功している不動産投資家の人たちの多くが実践している勉強法をご紹介します。
不動産投資の基礎は本での学習がおすすめ!
不動産投資の勉強とひと言に言っても、何から始めたらいいのか?と途方に暮れる人もいるでしょう。
確かに、不動産投資というのは、そこに大きな果実があることは分かっても、どこから攻めればいいのか分からないようなところがあります。
けれど、やるべきことはシンプルで、身に付けるべき知識もそんなに難しいものではなく、知っているか知らないかぐらいのレベルのものです。
では、どこから知識を得るかと言うと、おすすめは「本」です。
世の中には、たくさんの不動産投資に関する本が出版されています。とりあえず、入門書的な本を一冊読んでみましょう。
一冊、二冊と読んでいけば、不動産投資の感覚が分かってくると思いますが、ここで注意してほしいのが、偏よった読み方をしないということです。
不動産投資にもいろんなスタイルがあります。まずは、広く浅く本を読んで、自分に合った投資スタイルを探すことから始めましょう。
より専門的なことを学びたいならセミナー参加も◯
ある程度知識が身についてきて、専門的な話にもついて行けるようになれば、「セミナー」などにも参加してみてください。
セミナーでは、講師の人の経験談やノウハウを聞くことができると思います。また、本にはない最新の情報を手にすることもできるでしょう。
さらに、講師陣にコンタクトが取れると、そこから人脈を広げていくこともできるかもしれません。
そうなった時、不動産投資のプロとしっかり話ができるように、本で事前に勉強しておくことが大切になってきます。
実際に、不動産会社に物件の情報を問い合わせるのは、本やセミナーでしっかりと勉強し、収益が上がる物件とそうでない物件の区別が付くようになってからの方がいいでしょう。
不動産会社はビジネスとして不動産投資の話を進めてきますから、あなたが不動産投資の初歩的なことも知らないと分かると、わざとあなたに不利な話をしてくるかもしれません。
不動産会社と不動産投資の話しをする時には、理論武装して経験のなさをカバーするくらいの心意気でいた方がいいでしょう。
不動産投資の初心者が読むべきおすすめの本5選


不動産投資に興味を持ち始めたばかりの初心者なら、まずは不動産投資に関する本を読むことを強くおすすめします。
先に、セミナーで雰囲気を知るというのも止めはしませんが、不動産投資に関する知識がない状態だと、そもそも、どのセミナーが有益なセミナーなのかの判断ができないのではないかと思います。
そのため、まずは不動産投資に関する本を数冊読んでみましょう。
不動産投資の本は、1冊1,500円前後するので、何となく惜しい気持ちになったりするかもしれませんが、その分、膨大な知識が身につくので、最もコストパフォーマンスがいい勉強法と言えるでしょう。
また、不動産投資には正解がなく必勝法も様々ですので、読んでいて理解が深まる本を選ぶようにするのが迷走しないコツだと思います。
ここからは筆者の独断と偏見にはなりますが、不動産投資に興味があり、まだ経験がない人におすすめの本を紹介します。他のサイトでも紹介されることが多い本ですので、一読する価値は十分にあるでしょう。
【「不動産投資」―知識ゼロから儲ける―1年生の教科書】
自分の気に入った物件を選ぶべきか、それとも銀行評価の出る物件を選ぶべきか?物件が高くなったときが、本当に売りどきなのか?これからは、高属性でなければ成功できないのか?などの悩ましい問いに答える。カーター校長の日本一やさしい「超」実践授業。
不動産投資をまったく知らない大学生と一緒に本を作ることで、徹底的に分かりやすさにこだわった内容の本です。
何から学んでいいのか分からない超初心者、はじめたけど上手くいかない初心者に最適!不動産投資の基礎が丸々わかって、はじめの一歩が必ず踏み出せる実践的な入門書です。
著者 | 河田康則 | 発行年月日 | 2016年5月11日 |
---|
【世界一やさしい不動産投資の教科書1年生】
まずは300万円台からの不動産投資です!不動産投資で成功するには、いい不動産と巡り合うことではありません。リスクを限りなく小さくし、いい不動産の見方を教えてくれる本と巡り合うことなのです。
最初はどんな不動産を買えばいいの?どんな地域を選べばいいの?リスクを小さくするにはどうすればいいの?
そんなあなたの疑問に答え、成功への道筋を示し、あなたを確実に稼げる体質にするのがこの本です。
著者 | 浅井佐知子 | 発行年月日 | 2015年11月21日 |
---|
【[新版]まずはアパート一棟、買いなさい! 資金300万円から家賃年収1000万円を生み出す極意】
大幅改訂と加筆によってパワーアップ!
17刷のロングセラー!「不動産投資」の最強入門書に、アップトゥデートな情報が加わって再登場!最新の融資情報や、遠隔地から物件を運営していく「自動操縦」の方法、「地方の古い物件って売れるの?」と言われ続けてきた著者による出口戦略などを加筆。
「空き家問題」も、遠隔地での管理も、なんのその。満室経営を続ける筆者による最強の不動産投資入門。
著者 | 石原博光 | 発行年月日 | 2016年2月27日 |
---|
【1年目から成功する不動産投資 村田式ロケット戦略のすべて】
不動産投資を考えたら、まず読むべき成功へのバイブル。
破綻を回避し、物件を超優良物件に変えて、ダブルメガ(2億円を稼ぎ出す)大家になった著者。
「物件のリスクを制する者が不動産投資の成功を掴む」といい、中古のアパート&マンションを投資対象にした、リスクコントロールにフォーカスした不動産投資法を実践する。
不動産投資に魅力を感じながらも、銀行からの借入れに踏み切れない投資家は、本書で不安がなくなります。
著者 | 村田幸紀 | 発行年月日 | 2016年10月7日 |
---|
【不動産投資で人生を変える!最速でお金持ちになる絶対法則―資産ゼロでも毎月100万円を稼ぐ仕組み―】
将来に不安がある人、副業に興味がある人、お金持ちになりたい人…当てはまるならぜひ読んでください。人生が変わる方法を教えます。
20代でも、リストラ寸前のシニアでも、毎月100万円の手取りを実現する人が続出!たった数年でお金持ちになれる再現性のある手法とは…?
『毎月100万円キャッシュフロー倶楽部』の倶楽部長が明かす不動産投資を成功に導く秘伝の書、ついに解禁!
著者 | 紺野健太郎 | 発行年月日 | 2015年2月14日 |
---|
不動産投資をすでにやっている入門者が読むべきおすすめの本5選


実際に不動産投資を始めている人の中には、自分に足りない知識がより具体的に分かってきたという人も多いのではないでしょうか?
不動産投資をまだ経験していない頃は、「こんなことがあるんだな…」と漠然としか捉えられていなかったリスクや問題が、実際に起こると動揺してしまう不動産投資入門者も多いようです。
ただ、不動産投資のプロは、不動産投資に関するトラブルには必ず原因があり、それを取り除くことでトラブルを回避することができると言います。
そこで、駆け出しの不動産投資家がぶち当たる壁に関して読んでおくと役立つ本を紹介します。
【不動産投資の「すごい」真実】
なぜ外資系金融マンの多くがワンルームマンション投資をしているのか?ワンルームマンション投資はなぜ最強なのか?99.5%という入居率を常に保っている秘密とは?
不動産投資のメリット・デメリットを隈なく網羅。知らないと損する、投資の新常識が満載!
勝者になる秘訣は「東京都心」「駅近」「高品質」「狭い」にあった!
著者 | 杉本宏之 | 発行年月日 | 2018年6月21日 |
---|
【Excelでできる不動産投資「収益計算」のすべて】
成功のための理論と数字のすべてがここに!
不動産投資は、これまでに数多くの人が取り組んできた成熟した投資手法です。落とし穴となるリスクや、利益を最大化するパラメータはすでに洗い出されており、それは数字によって表すことができます。
本書は、購入から融資、税金、売却まで、不動産投資の全工程において、その収益構造を理解し、収益計算を自分でできるようになるための本です。
ひとつ上を行く投資家が頭の中でやっている数字のとらえ方を学び、Excelを使った精緻なシミュレーション法をマスターします。
著者 | 玉川陽介 | 発行年月日 | 2017年3月 |
---|
【絶対に知られたくない!不動産屋の儲けの出し方】
一握りのプロだけが知っている!不動産投資家をも手玉に取る巧妙な手口の数々!儲かる不動産屋は誰も見てないところでいったい何をやっているのか!
ベテラン不動産屋が明かす「業界のウラ話」業界用語に隠された巧妙な「仕掛け」と「しくみ」
著者 | 斎藤智明 | 発行年月日 | 2019年 |
---|
【不動産投資はチームプレイでうまくいく!―サラリーマンが副業で安定収入を得る方法】
信頼のおけるチームメンバーで運営した結果、18ヶ月で家賃収入1億円突破!サラリーマン卒業も夢ではない!
不動産投資は信頼のおけるビジネスパートナーと運営することで成功できるといったチームプレイの大切さについて解説しています。
サラリーマンが副業で安定した収入を得るためのポイントを全6章で解説しており、「物件の選び方」「融資の仕組み」「物件の上手な管理方法」などを学ぶことができます。
サラリーマンを卒業して不労所得で生活したい方におすすめです。
著者 | 松本光彦 | 発行年月日 | 2018年6月30日 |
---|
【利益と節税効果を最大化するための収益物件活用Q&A50】
物件選びから融資、管理、税務、売却まで「知らなかった」ノウハウが満載!売買取引約600棟、管理戸数約8,000戸、入居率98%を実現してきた不動産のプロがワンランク上の知識とテクニックを全公開!!
不動産投資のノウハウに関する情報は書籍やインターネットに溢れていますが、そのほとんどが教科書的な理論の解説や個人的な成功体験の一例であり、多くのオーナーが経験する実際の取引や運用の細かな真実は知り得ないものです。
本書では、机上の空論ではなく実際の取引で本当に知りたいことや、起こり得るトラブル、判断に迷う場合の対処のポイントをQ&A形式でわかりやすく解説。
著者 | 大谷義武 | 発行年月日 | 2016年7月 |
---|
まとめ:不動産投資を始めるにはまず本を読もう
売られている本の中には、コンサルを売り込みたいだけの本や、自社の物件を売りたいだけのハメ込み系の本もたくさんあるので、注意が必要です。
ただ、勉強になる本も多く、やはり、本で勉強するのが一番コストパフォーマンスがいいと言えるでしょう。
本を読んで自分にあった不動産投資方法を見つけよう
本を読んでいて、合う合わないを感じることがあるかもしれませんが、感じ方や理解力は人それぞれなので、1、2冊読んで、よく分からなかったからと言って、不動産投資は自分には無理と諦める必要はありません。
むしろ、自分に合う本を探して、たくさん読み、学んだら即実行することが大切です。
不動産投資をするにあたって、本を読むことは、コスパ最高の自己投資です。
どんどんいろんなジャンルの不動産投資本を読んで、自分が一番しっくりくる不動産投資方法を見つけてください。
なお、「ブログを活用して情報収集したい!」という方には下記の記事もおすすめです!
コメントを残す